8年前位の話ですが、Web用の写真素材を配布しているサイトがありました。
バラを中心としたお花の幻想的な写真やイラストがあり、自分のWeb上で使わせて頂いてた他、頻繁に更新されているのでほぼ毎日通っていました。
勿論、素材を見る楽しみもありましたが、もう一つの楽しみは管理人の(yuriさん)の「日記」です。
当時は、まだ『ブログ』とうい言葉は出回っていなくて、その代わりにWebサイト上に日記のページや掲示板を設置しておくのが一般的でした。
日記は、その方の素材作りに対する想いの他、日常などがつづられていたのですが、とても共感できる内容で、「どんな素敵な女性なんだろう?」と憧れの存在でした。また、素材を使わせてもらっていたことも有り掲示板にもよくコメントも入れさせてもらっていました。
しかしその方は、インストラクターのお仕事に就いたことがきっかけで、Webサイトの方は閉鎖してしまったんです。仕事が忙しくなることで、素材がUP出来なかったり、掲示板に返事ができなかったりと「中途半端な状態でサイトを置いておくわけにいかない」という、その方の想いです。憧れのサイトが閉鎖してしまうことはとても残念でしたが、仕方のないことと思い直しました。
また、その方のサイトのBGMもとても好きでした。作曲は「ai」さんという男性の方のもので、オリジナルのピアノ作品をサイト上に置いていました。ただ、その方も確かお仕事が忙しくなり、サイト上ではもう作品は掲載されていません。
しかし、「月夜のピアノ」は別な方のサイトで今は聞くことができます。心が落ち着くとても素敵な曲です。ぜひ聞いてみて下さいね。
さて、すっかり前置きが長くなりましtが・・・。
私はその幻想的な素材を掲載していた「yuri」さんと、素敵なピアノ曲を掲載していた「ai」さんの影響で、Webサイト上で『自分だけの世界』を作れるという素晴らしさを教わった気がします。
自分の好きなことを、自分の好きな色、好きな配置、好きな写真や画像掲載し、好きなBGMを流すことにより、『自分の好きな物だけを集めた世界』をネット上に作ることができて、しかも世界中の人に見てもらうこともできるって、本当に素晴らしいことです。
そんな素晴らしいことに関わることを、お仕事として出来る今は幸せです。
2010年03月10日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36172089
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36172089
この記事へのトラックバック
私ももしかしたらそのサイトを訪れてAIさんの曲に出会ったのかも知れません。
ダウンした楽曲は今では非常に貴重なものばかりとなってしまいましたがサイト閉鎖はなんだかとても残念な気持ちです。AIさんのお元気な活躍をまた期待してやみません。
AIさんのピアノ曲、本当に素敵な作品ですよね。特に「月夜のピアノ」が大好きで、当時DLさせていただいた音源を今でもよくPC上で再生してはひたっています。
サイトの復活を願っているファンの方も多いことでしょうね(*^_^*)
私もAIさんの曲大好きです。
10年以上も前になるのでしょうか…。
別の曲で、「TOKYO JAM」(だったかな?)という曲も大好きで、当時は何度も聞いていていました。
CDが発売された時、購入しようか悩みましたが、当時はお金のない学生でいつかは買おうと思っていましたが…、買わずじまいで(TOT)
当時保存したPCもデータも無く、今聞きたくてずっと探しています(TOT)
本当に心温まる曲ばかりですよね。
さっき、ユーチューブで中国のゲームなのかな?
ビートマニアの海賊版みたいなゲームで月夜のピアノがありました^^;
月夜のピアノで検索したら出てくると思うので見てください^^;
なんかリズム感が違って残念な気持ちになりますが…^^;
あゆみんさんもAIさんのファンでいらしゃるとは嬉しいです。心温まり、穏やかな気持ちになれますよね。「TOKYO JAM」(?)残念ながら記憶にないのですが、私もぜひ聴いてみたいです(*^_^*)
ユーチューブですが、早速検索してみましたよ。そうそう、ゲームみたいな画面から、月夜のピアノが流れてて、嘘みたいな現実にビックリしました。そうそう、リズムもなんかちょっと・・・確かに残念ですね(^_^;)
わざわざ検索して聞いて下さってありがとうございます!
嘘みたいな現実にって表現、本当にそうですよね。
耳を疑いますよね^^;
こうやって(いろんな意味で)、たくさんの方に影響を与えて、心の中に流れ続けているAIさんの曲って素晴らしいですよね^^b
こちらで現在楽曲を発表されていますよ。
お返事がこんなに遅くなってすみません。(コメントのチェック怠っておりました;汗)また、前回のコメでお名前が間違えておりました。重ねてすみません<(_ _)>
さてさて、おゆみんさんの後のtukiyoさんからいただいたコメントでaiさんが現在ご活躍されているとのことで\(^o^)/嬉しいですね〜♪オフィシャルサイトも拝見しましたがピアノの写真が懐かしいです。嬉しいですね!
気持ちを新たに、陰ながら応援させて頂きたいと思います♪
はじめまして。コメント有り難うございます。お返事が大変遅くなってしまってすみませんでした<(_ _)>
いま(ホントにすみません今頃…)、リンク先を拝見しました!
うわぁ〜ビックリ!そして嬉しくて感動です!!!
「月夜のピアノ」の作品があることがまず嬉しいのと、AIさんもお元気にご活躍されていらっしゃるようで更に嬉しくなりました。
またオフィシャルサイトのピアノの写真を見て、当時によくサイトにお邪魔してうっとり聴いていた頃を思い出して懐かしくなりました。
引き続き陰ながらAIさんを応援させて頂きます。情報を頂きまして本当に有り難うございました<(_ _)>