2012年08月21日

タウシュベツ川橋梁

北海道遺産 タウシュベツ川橋梁
405308_294792380627579_259568825_n.jpg
糠平湖の水位によって橋が見え隠れすることから「幻の橋」と言われており、橋梁全体が見渡せて晴れの日は湖に姿が写って眼鏡のようなことから「めがね橋」とも言われているようです。

近寄るにはガイドツアーに申し込むか、事前の申請が必要ですが、近くの展望台からも湖ごしに眺めることが出来ます。こちらの写真は、国道273号線沿いにある「タウシュベツ展望台」から望遠レンズで撮影したものです。

しかし、近くはヒグマが出没するので要注意!今日も他の観光客の方から「さっき、熊が道路を反対側に渡って行きました!」と教えてもらいました(◎o◎)!諦めて帰ろうかと思いましたが、他の観光客も多くいたので、早歩きで行って撮影して早歩きで車に戻りました(^_^;)

というわけで、ヒグマに注意!

タウシュベツ川橋梁(上士幌町)
http://www.kamishihoro.jp/place/00000072
posted by M at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道の景色

2012年08月20日

ツリーハウス

先日に行ったナイタイ高原牧場にある、ツリーハウス。
ナイタイ.jpg
数年前にブレンディネスカフェのCMに出てきたことで、存在を知りました。ツリーハウス自体にはちゃんと階段がついてて、上って中にはいれるようになっていますが、残念ながら一般の人は道路から眺める事しかできません。
526984_294784750628342_1019324790_n.jpg
この中に入ってアイスコーヒー飲みながら景色を眺めるのは最高でしょうね(^.^)
ナイタイ2.jpg
ナイタイ高原牧場(上士幌町)
http://www.kamishihoro.info/spot/naitai
posted by M at 00:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 北海道の景色

2012年08月18日

ナイタイ高原牧場

数日前に、公共牧場としては日本一の広さのナイタイ高原牧場に行ってきました。
ナイタイ.jpg
曇っていたけれど気持ちいい(^.^)

ナイタイ高原牧場(上士幌町)
http://www.kamishihoro.info/spot/naitai
posted by M at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道の景色

2012年08月17日

花火大会

14日のことですが、数年ぶりの勝毎花火大会見てきました!

やっぱり会場で見るのはスケールが違う!感動でした!
来年も行きます(^^)v

posted by M at 18:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 北海道の景色

2012年08月14日

旭山動物園

先日、数年ぶりに旭山動物園に行きました。

30度はこえないものの、気温が高く、歩いてみているうちにヘトヘトになり、全て見て回ることができませんでした(>_<)

そんな中、ペンギンを見ている間だけは涼しい気分になれました。カワイイ・・。

ペンギン.jpg
posted by M at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 北海道の景色

2012年08月12日

ファームとみた

ファームとみたの花畑です。

ラベンダーは終わっていたけれどキレイ♪
ラベンダー.jpg
posted by M at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道の景色

2012年08月11日

青い池

美瑛町にこんなに神秘的で美しい池があったとは!
沼.jpg
posted by M at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道の景色

2012年08月07日

花火

昨夜は歴舟川清流まつりに行ってきました。

お祭の最後は打ち上げ花火が上がります。

花火

毎年参加していますが、この時期になると改めて「夏だなぁ」と実感できます。短い夏は後少しですが引き続き楽しみたいと思います。
posted by M at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道の景色