2012年10月27日

ジェルネイル初体験

初体験のジェルネイルです。
2012-10-11-13_32_10.jpg
カラーは薄いブラウンで、爪の先部分を白いグラデーションを施してもらいました。自然な仕上がりで、艶があり、長持ちします。

写真はジェルネイルをしてもらった2週間以上前に撮影をしたものですが、今も剥がれることも欠けることも無くキレイな状態で維持できています。

一度きりのお試しのつもりが、あまりの良さにもう止められないかも?(汗


帯広のパスタイムネイルズさん
http://pastimenails.jp/
posted by M at 15:12| Comment(2) | TrackBack(0) | etc.

2012年10月25日

かさつく手足に熊の油

手足がかさつくこの時期に特におすすめなのが、こちらのひぐまクリーム

熊の油

食肉加工したヒグマの脂を精選した「熊の油100%」の無添加クリームなので、お料理の前でも気にせず手に塗ることもできます。手足だけではなく顔や唇にもOKです。

お求めは「狩人の蔵」様通販サイトで
http://kariudonokura.jp/
posted by M at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | etc.

2012年10月21日

パソコンの仕事に就くきっかけの場所

先週に、名寄旅行に立ち寄ったこちらの場所。
(夕方に撮影したため暗くてすみません)
580152_317131171727033_226529904_n.jpg

12年前にパソコン初心者の私にパソコンを教えてくれた場所でもあり、私がパソコンの仕事に就くきっかけをくれた場所でもあります。名寄に行くたびに立ち寄りますが、凄く懐かしい!そしてこちらの職員の方たちにお会いできるのが嬉しい!

また名寄に行く時は寄りたいと思います(^^)v

上川北部地域人材開発センター
http://city.hokkai.or.jp/~jinzai/
posted by M at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | etc.

2012年08月04日

クリクラさんの試飲イベント

今日は某社さまでのWebの打ち合わせ帰りに、クリクラさん試飲イベントにお邪魔してきました。
クリクラ1.jpg

今回のイベント場所はぴあざフクハラ西帯広店さん前でした。ボトルウォータークリクラのお水と、お水で割ったカルピスを試飲できます。私はマンゴーカルピスをつくって頂きました♪
クリクラ2.jpg
試飲は座って飲むこともでき、チョコやお菓子も用意されていました。

今回は事後報告となってしまいましたが、また次のイベントの際は先立ってご案内致します。

クリクラとかちさん
http://crecla-t.com/


posted by M at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | etc.

2012年08月03日

打ち合わせ帰りに・・・

先日、打ち合わせ帰りに撮影しました。

ウエスタン本店さんの広い敷地内に植えられたお花です。

まずは、駐車場の入り口。
駐車場の入口

駐車場の脇。
一列.jpg

こちらは高台なので、帯広市内を見下ろせます。
昼間はお花とこの眺め。そして夜は夜景がきれいです。
高台.jpg

駐車場の脇にある、ウエスタンガーデン。
ガーデン.jpg

道内にあるウエスタングループ全店で合計5,000株のお花を植えているそうで、そのうちの半分は自社で経営されている農場で育てた苗だそうです。

お近くのウエスタンさんでお食事された際は、ぜひ敷地内のお花をご覧になるのもおススメです。
posted by M at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | etc.

2012年05月09日

とかちむら

移動中に、帯広競馬場にある「とかちむら」に寄ってみました。

20120509_143514.jpg

同じ市内に住んでいながら、行くのが初めてです。

産直市場を覗いてみたところ、美味しそうな野菜、お肉、お菓子が沢山!山菜もありました。
今日は急いでいたから何も買わなかったけれど、今度はもっとゆっくり見てみたい。それとお食事もしてみたいと思います(^^)v
posted by M at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | etc.

2012年05月02日

千年の森での恩師との再会

GWに十勝千年の森に行った際に、中学の担任の先生と偶然お会いしました。

まさに10年以上ぶりの再会!とてもお元気そうでした。
他の同級生たちの話題にもなり、ちょっとした立ち話とは言え、懐かしく楽しい時間を過ごしました。

先生は現在趣味でパソコンをされているのを年賀状で拝見していたので、早速我が家の(仮開き中)のパソコン教室の事を紹介しました。

中学でお世話になった先生に、恩返しができるといいです。

千年の森.jpg
posted by M at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | etc.

2011年08月07日

七夕祭り

七夕祭りに行ってきました〜!

七夕.jpg

毎年このお祭に来ると「夏だぁー\(^o^)/♪」という気分になれます。

特に何も買わず、ただ広小路商店街を歩いて往復しただけだけど、
充分、七夕の雰囲気を満喫できました♪
posted by M at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | etc.

2011年07月11日

お水

今日は打ち合わせへ伺った際に、クリクラのお水をご馳走になりました。
図々しくも、事務所にあったサーバーを指さして、私からリクエストしました(^m^)

sa-ba-.jpg

このお水がおいしい帯広で、子供の頃から水道水を普通に飲んでいる私にとってのクリクラのお水の感想は
「ピュア」とうい言葉がまさにふさわしいと思いました。
混じりけが無く、純粋でスッキリとしていました。

お水.jpg

味はというと?「味が無い?」いや「これがお水本来の味?」といろいろと頭でめぐらせながらじっくり飲ませて頂きました♪
posted by M at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | etc.

2011年03月19日

みんなで分け合えば、できること(松本隆応さん)

若手デザイナーの松本隆応さんが作成されたポスターを掲載させて頂きました。

被災された方々のことをおもうと、今こうして自分の家がある、家族があるだけでも幸せなことです。

必要な時に必要な量だけを買う。無ければ他の物を使うか、我慢をすればいいだけのこと。

被災地に少しでも早く多く、食料品、生活用品が届きますように。

1-5a21ba13ab.jpg
posted by M at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | etc.