2010年12月16日

XHTML講習初日

今日は午前は職業訓練の授業で、午後からは外部に出向いての出張授業でした。

XHTMLとCSSの講習で今日が初日でした。生徒さんはお若い方中心。可愛らしくて、素直で、操作もサクサク♪私も楽しい気分になりました。

また、MACのPCを持参されている方もおり、テキストや準備ファイルはWin用なので心配していましたが、どうにかなりました。(事前に調査しておいた設定をしたら問題も解決♪)

とはいえ・・・。自分としては授業準備不足の自己嫌悪・・・。

残り3日間で挽回できるように頑張ります。




それにしても、MACはやっぱりカワイイ♪ますます欲しくなりました〜。


2010年12月07日

年明けからの授業

今日は、年明けの起動訓練の授業のお話をいただきました。
今の生徒さんと今月にお別れは寂しいですが、来月は新しい生徒さんとの新しい出会いがあります。


また、別件で来月の出張講座のお話もいただきました。また、こちらの出会いも楽しみに思っています。


このお仕事をさせて頂くことで、人との関わりについて大変勉強になります。

また、自分自身もパソコンの勉強になります。いずれもしっかりと授業準備をしておかなくては。来年も勉強は続く〜(笑)

出張講座

ホームページの出張講座のお話をいただきました。

来週からです。

お役にたてるよう、しっかり勉強しておきたいと思います。


2010年11月25日

そろそろ受験出来そう

某社様のレッスンでした。

パソコン検定3級取得を目指している生徒さん。
模擬テストでは既に合格点(^^)v

もう少し模擬テストを繰り返して、来月には受験を考えています。

最後の追い込み頑張って下さい!


2010年11月21日

集大成

ただいま担当している職業訓練が残りあと1ヶ月となりました。

今回は半年なので長い〜!と思いきや、以外と早かったかも?

明日からの授業は、今までの集大成ともいえる、更に特別な内容です。

あと1ヶ月、もうひと頑張りです!


2010年11月13日

お別れは寂しいけれど…

すっかりブログをご無沙汰していました(^_^;)

頻繁に投稿していれば、「また今日も投稿しなくちゃ」と思う反面

ちょっと間が空くと「また今日も投稿しなくてもいいや」と思ってしまうのが怖い・・・。


さて、6日間の主張講座が終わり、いまは前から引き続き行われている訓練に戻って授業を担当しています。

それにしても6日間の出張講座は、1日6時間という長い授業だったけれど、終わってしまうと「あっと言う間」という気がしました。

生徒さん皆さんいい人ばかりで。別れするのが本当に名残惜しいと思いました。またどこかで何かの形でお会いできることを祈っています。


そうそう更に、今日はいまの訓練の方の生徒さんが一人卒業されました。とても優秀な方で、この先も期待していました。また寂しい気持ちになりますが、また何かの形でお会いできるといいな・・・。

2010年10月24日

出張レッスン

急きょ、来週からの出張レッスンの依頼を頂き、ただいま準備に追われています。

初めて教える内容も多い他、先方のPCはWindows7なので私はこちらも未経験。

更に、授業が1日6時間\(◎o◎)/!

大丈夫か?私・・・(汗)

とにかく出来る限り頑張ります。

2010年10月02日

夜間レッスン

某社様の夜間レッスンがありました。

Excelを使った計算表作成のレッスンと、資格取得に向けたレッスンを併用しています。

資格はパソコン検定3級をおすすめしています。WordやExcelの知識意外に、パソコンやネットワークの基礎的な知識も出題されます。

私が取得したのは6年前ですが、知識的な部分はかなり忘れてしまっています。迷ったり、「あれ?そうだっけ?」なんて、一緒に勉強させて頂いているという場面も(^_^;)

こんなことでは駄目ですね。次回までに完璧に解けるように勉強して行きます。


2010年09月30日

Access試験対策

今日からAccessの試験対策の授業です。

Accessの試験対策授業は1年ぶりなので、結構忘れてたりして・・・(^_^;)ほんと、使わないとどんどん忘れちゃう。日頃から活用しなくちゃだめですね。

Accessの受験は他の科目に比べて難しいし、試験勉強にも時間がかかります。でもやり遂げて合格したときはかなり自信もついていることでしょう。

資格取得目指している生徒さん頑張って!わたしも微力ながら応援します。


2010年09月25日

Accessの授業開始

昨日からAccessの授業が始まりました。

Accessの授業って考えたら1年ぶりです。結構忘れちゃってることも多い(>_<)

サブ講師と言えども、しっかり予習して授業に臨まなくては。